ファイバーラボでは、ZBLANファイバとAlF3系ファイバの2種類のフッ化物光ファイバを製造販売しています。ZBLANファイバは、 ZrF4/BaF2/LaF3/AlF3/NaFを成分とするフッ化物光ファイバで、可視から波長4μmまでの中赤外光を伝送できます。また、希土類元 素をドープしたとき1300nm、1460nm、2800nmをはじめ多くの波長帯の光を効率よく発光します。これらの特徴を生かして、赤外分光、赤外 レーザガイド、ファイバレーザ、光ファイバアンプなどの用途に用いられています。一方、AlF3系ファイバは、AlF3を主成分とするフッ化物ファイバで、可視から3.5μmまでの光を伝送できます。ZBLANファイバより耐湿性が良いためEr-YAGレーザの2.9μm光伝送や赤外分光などに使用されています。
→ 光ファイバとは
→ ふっ化物光ファイバ技術
→ ふっ化物光ファイバのお取り扱い(YOUTUBE)
■ ZBLANファイバ製品
・ノンドープSMFF (シングルモードファイバ)
・希土類ドープSMFF (シングルモードファイバ)
・希土類ドープDCFF (ダブルクラッドファイバ)
・ファイバモジュール
■ AlF3系ファイバ製品
■ ZBLANガラスの性質
光学的性質 | 透過波長域 |
0.35 ~ 4.0 μm
|
屈折率(nd) |
1.50
|
|
零材料分散波長 |
1.6 μm
|
|
熱的性質 | ガラス転移点(Tg) |
265 ℃
|
熱膨張係数(α) |
200x10-7 /℃
|
|
熱伝導率(k) |
0.628 W/m・K
|
|
比熱(C) |
0.15 J/g.K
|
|
化学的性質 | 水に対する溶解度(Dw) |
29.2 wt%
|
酸に対する溶解度(Da) |
32 wt%
|
|
物理的性質 | 比重 |
4.50
|
非線形定数 |
0.85×10-13 esu
|
|
熱光学係数 |
-14.75×10-6/K
|
|
機械的性質 | ヤング率(E) |
53 GPa
|
Knoop硬度(HK) |
2.2 GPa
|
|
ポアソン比(σ) |
0.31
|
■ AlF3系ガラスの性質
光学的性質 | 屈折率(nd) | 1.46 |
透過波長域 | 0.21- 6.82μm(肉厚5 mm、50%透過波長) | |
熱的性質 | 転移温度(Tg) | 367 ℃ |
屈伏温度(Ts) | 400℃ | |
熱膨張係数(α) | 186x10-7 /℃ | |
物理的性質 | 比重 | 3.97 |
化学的性質 | 耐水重量減(Dw) | 0.27 wt%(100℃水中1時間) |
耐酸重量減(Da) | 0.94 wt%(100 ℃0.01N HNO3溶液中1時間) | |
機械的性質 | ヤング率(E) | 66 GPa |
剛性率(G) | 26 GPa | |
ポアソン比[σ] | 0.29 | |
ヌープ硬度(HK) | 3.1GPa |