分光器(ダブルモノクロ方式) IDR150は、優れた迷光性能と検出器信号回復電子機器を1つの可搬式コンパクトユニットに収めた分光器です。IDR150は、ステッピングモーターによるサインバー格子駆動を使用した加法分散用に配置された2つの150mm焦点距離Czerny-Turner分光器で構成されており、1つまたは2つの出射ポートを含むように構成できます。格子駆動制御電子機器は、デュアルチャンネルピコアンメータと、発光モードまたは光伝導モードで検出器を操作するための高電圧電源を含む、最大2台の検出器とのインタフェースに必要な信号回復電子機器と並んでユニット内に配置されています。
■特徴・Czerny-Turnerマウントの150 mm焦点距離分光器 |
![]() |
■仕様
| 項目 | 単位 | パラメータ |
| コンフィグレーション | – | Pair symmetrical Czerny Turner monochromators, additive dispersion |
| 焦点距離 | mm | 総焦点距離 : 300 個別焦点距離 : 150 |
| グレーティングマウント | – | キネマティック |
| 格子数 | – | 1対 |
| グレーティングサイズ | mm | 33 x 33 |
| 開口率 | – | f/4 |
| 入/出射ポート数 | – | 1 / 1~2 |
| 波長範囲 | nm | 200 ~ 2400 |
| 範囲スキャン | – | By integrated stepping motor and micro-stepping drive electronics |
| スリットタイプ | – | 固定式 or マイクロメータ式 or 電動式 |
| スリットサイズ | mm | 0.01~10(W) x 20(H) |
| フィルタ径 | mm | 25φ (6ポジションフィルタホイール) 22φ (8ポジションフィルタホイール) |
| 波長範囲*1 | nm | 200 ~ 600 |
| 線形分散*1 | nm/mm | 5.4 |
| 波長精度*1 | nm | ±0.15, ±0.05 ソフトウェア補正 |
| 波長再現性*1 | nm | ±0.05 |
| 最大/最小解像度時のスリット高*1 | nm | 0.25/0.1 |
| FWHM2.5での迷光除去*1 | – | 10-8 |
| 波長取得スピード*1 | nm/s | 30 |
| チャンネル1入力*2 | – | ピコアンメータへの電流入力 |
| チャンネル2入力*2 | – | ピコアンメータへの電流入力 |
| 利得範囲*2 | V/A | 1010 ~ 105 |
| 最大電流入力*2 | μA | 100 |
| 周波数応答*2 | – | DC ~ 30Hz |
| 利得精度*2 | % | ±1 |
| 利得安定性*2 | ppm/℃ | 200 |
| 出力安定性*2 | ppm/℃ | 5 ~ 500 感度による |
| 直線性*2 | % | < 0.025 ゼロからフルスケールまでの直線性からの逸脱 |
| ADC分解能*2 | – | 4½ digit BCD (0 to 19999) i.e. > 14 bit resolution |
| ADC積分時間*2 | ms | 100 |
| 補助入力範囲*2 | V | 0 ~ 9.8 |
| ピコアンメータ入力インピーダンス*2 | – | Virtual earth |
| 補助入力インピーダンス*2 | MΩ | 1 |
| 出力電圧範囲*3 | V | -350 ~ -1500 |
| 最大電流*3 | mA | 1.5 |
| 温度安定性*3 | ppm/℃ | 100 |
| 電圧変動に対する安定性*3 | – | 25ppm for 10% change in line voltage |
| リップルとノイズ*3 | – | 100ppm peak-peak |
| PCインタフェース | – | USB2.0 |
| メーカ | BENTHAM | |
*1 : 2400g/mmグレーティング用
*2 : 487デュアルチャンネルピコアンメーターモジュール – 電気式
*3 : 415高電圧電源モジュール – 電気式






