マルチコアファイバファンアウトはマルチコアファイバの各コアと通常のシングルモードファイバを接続するためのデバイスです。3D導波路技術を使って低挿入損失、低PDL、低クロストークを実現しています。
■ 仕様 |
| 型番 | FAN-4C | FAN-7C | |
| 動作波長 | nm | 1550 | |
| 挿入損失 | dB | ≦1.0 | |
| PDL | dB | ≦1.0 | |
| コア数 | コ | 4 | 7 |
| クロストーク | dB | ≦-50 | |
| コア配置形状 | – | 正方形 | 六角形+中心 |
| 入力ファイバタイプ | – | SMF-28 or 同等ファイバ | |
| 出力ファイバタイプ | – | SM-4C1500(8.0/125) | SM-7C1500(6.1/125) SSM-7C1500(6.1/125) |
| 動作温度 | ℃ | 0 ~ +80 | |
| コネクタ (→光コネクタとは) |
– | FC/APC on SMF(他のコネクタはオプション) | |
| メーカ | – | Fibercore Ltd. | |





