LTS-16は、多チャンネルRoFシステムで使用されるモジュール集積用3Uラックです。16のRoFモジュールを高密度に集積できますので省スペースに役立ちます。光トランスミッタモジュール以外にも変調器ドライバ、EDFA、受動部品モジュールなども収納できます。電源は二重化されており、フロントパネルのLCDディスプレイでモジュールの状態モニターや操作パラメータを確認できます。システムやモジュールのパラメータはイーサネットやRS-485を介してLTS管理ソフトで制御することができます。
■ 機能ブロック図例
■ 仕様(データシートPD)
| 型番 | LTS-16 |
|
一般的仕様
|
|
|
動作温度
|
20 ~ +55 ℃ |
|
保管温度
|
-40 ~ +85 ℃ |
|
動作湿度
|
10 ~ 90% RH (結露しないこと) |
|
サイズ
|
3RU: 11.52″L x 19.00″W x 5.25″H |
|
電源
|
110/240 VAC, 50 – 60 Hz, (2A max. オプション) DC電源利用可 |
|
機械的仕様
|
|
|
ローカル制御
|
状態表示LED |
|
リモート制御
|
Optilabの LTS管理ソフト |
|
光コネクタ
(→光コネクタとは) |
FC/APC, 他はオプション |
|
RFコネクタ
|
Kタイプ、Vタイプ or SMA(RF仕様による) |
|
光コネクタ
|
FC/APC, 他はオプション |
|
インターフェースコネクタ
|
FC/APC, 他はオプション |
|
リモート制御
|
RS-485/イーサーネット |
|
メーカ
|
Optilab |
■ 利用できるモジュール
| LT SERIES | LTB-12 | 12 GHz 光トランスミッタボード |
| LTB-20 | 20 GHz 光トランスミッタボード | |
| LTB-40 | 40 GHz 光トランスミッタボード | |
| LTB-20-LD | 20 GHz 光トランスミッタボード-低電圧駆動 | |
| LTB-40-LD | 40 GHz 光トランスミッタボード-低電圧駆動 | |
| MD SERIES | MD-12 | 12 GHz 変調器ドライバ/RFアンプ |
| MD-20 | 20 GHz 変調器ドライバ/RFアンプ | |
| MD-40 | 40 GHz 変調器ドライバ/RFアンプ | |
| MD-50 | 50 GHz 変調器ドライバ/RFアンプ | |
| EDFA SERIES | EDFA-PA-M | 25 dB ゲイン プリアンプEDFAモジュール – C-band |
| EDFA-18-LC-M | 18 dBm EDFAモジュール – 低消費電力 | |
| EDFA-23-M | 23 dBm インラインEDFA | |
| 受動部品 | MUX-4 | 4チャンネルマルチプレクサ |
| MUX-16 | 16チャンネルマルチプレクサ | |
| MUX-40 | 40チャンネルマルチプレクサ | |
| SPLT-4 | 4チャンネルスプリッタ | |
| SPLT-8 | 8チャンネルスプリッタ | |
| SPLT-16 | 16チャンネルスプリッタ | |







