光ファイバ分光計は、様々な測定システムに組み込めるモジュールタイプの分光計で、測定対象の光源のスペクトル特性を正確に計測できます。レーザ、LEDをはじめ、様々な光源の波長と線幅を測定するために広く使用されています。Spectrometer-Aurora4000は最大0.1nm(FWHM)の高分解能で、レーザー波長分析。 LEDソーティング、化学研究等への利用に適しています。
■利用可能なモデル
| モデル | スペクトル範囲 |
| Aurora4000 General series | GE 350-1100nm |
| GE 200-1100nm | |
| GE Raman | |
| New Aurora-UV-Pro | 185-240 nm |
| New Aurora-IR-Pro | 950-1200 nm |
| Aurora External Triggering series (EX-TA/ TB box optional) |
TG 350-1100nm |
| TG 200-1100nm |
・波長範囲と分解能例

・波長のカスタマイズ
| モデル | 入射アパーチャ | スペクトル範囲 | 光分解能 |
| Aurora4000 | 10 μm | 200-347 nm | 0.14 |
| 226-369 nm | 0.18 | ||
| 310-404 nm | 0.16 | ||
| 319-455 nm | 0.13 | ||
| 400-480 nm | 0.08 | ||
| 423-547 nm | 0.12 | ||
| 480-568 nm | 0.12 | ||
| 546-653 nm | 0.12 | ||
| 568-634 nm | 0.09 | ||
| 654-754 nm | 0.10 | ||
| 748-837 nm | 0.23 | ||
| 794-876 nm | 0.24 | ||
| 876-940 nm | 0.20 | ||
| 940-1100 nm | 0.20 |
■標準仕様
ディテクタ
| ディテクタ | Toshiba TCD1304DG linear CCD array |
| 波長範囲 | 200-1100nm |
| ピクセル | 3648 pixels |
| ピクセルサイズ | 8 um x 200 um |
| 感度 | 130 photons/count at 400nm 60 photons/count at 600nm |
分光器
| サイズ (mm) | 149 x 105 x 46 |
| 重量 (g) | 840 |
| 光分解能 | <0.75nm FWHM (グレーティングマーク密度とスリットサイズに依存, 様々なオプションを利用可能) |
| S/N比 | 300:1 (全スペクトルにて) |
| 暗雑音 | 12RMS counts |
| ダイナミックレンジ | 3.4 x 106 (system) |
| 積算時間 | 4 ms – 10 s |
| 迷光 | <0.05%@600 nm; <0.10%@435 nm |
| 補正直線性 | >99.8% |
光ベンチ
| 設計 | f/4, 対称交差Czerny-Turner型分光器 |
| 焦点距離 | 101.6mm 入射&出射 |
| 入射アパーチャ (um) | 5, 10, 25, 50, 100, 200 |
| グレーティング | 極紫外, 赤外など多種類 |
| ファイバコネクタ | SMA905 – 0.22 NA シングルストランドファイバ |
電気
| 消費電力 | 450 mA @5 VDC |
| トリガーモード | 2種 |
| データ転送速度 | USB2.0では4ミリ秒ごとにメモリにフルスキャン USB1.1では18ミリ秒ごと |
| 入出力 | 5入力、5出力(入出力に光アイソレータ) |
| コネクタ | 30-pin コネクタ |
■利用例
●レーザスペクトル

●Nd:YAG蛍光スペクトル

●反射クロマテスト

●その他

■アクセサリー
| 光フィルタ | レーザパワーメータ | レーザ用ゴーグル |
![]() |
![]() |
![]() |
| バンドパスフィルター、ハイパスフィルタ、ローパスフィルタ、ダイクロイックフィルタ、ビームスプリッタなどを提供しています。 | レーザパワーメータには 熱電タイプと光電タイプがあります。光電タイプには、高精度、デスクトップ、ハンドヘルドタイプがあります。サーモパイルタイプは測定範囲が広いのが特徴です。 | 美しい形状、快適なフィット感、高精細、押し出し変形防止材料を使用したゴーグルで200nmから1100nmまでのレーザによる損傷から目を保護することができます。 |
| スペクトル校正レーザ | HLS-1000ハロゲンタングステン 光源 | レーザー安全保護ボード |
![]() |
![]() |
![]() |
| スペクトル校正レーザのスペクトルはNST国際規格に準拠しており、スペクトル機器の波長校正とスペクトル校正に使用されます。 | HLS-1000ハロゲンタングステン 光源 広範囲の連続スペクトル(340-2000nm)は、吸光度と透過率のサンプル検出に使用できます。 | レーザ安全保護ボードは、サンドブラスト表面処理を採用しており、光源への選択性がなく、レーザや強い光から効果的に保護することができます。 |












