FBGは、光ファイバのコアに含まれるGeイオンが紫外線照射によって屈折率変化を起こすことを利用して光ファイバ内に回折格子を書き込んだ素子で、ファイバ内を伝搬する特定の波長の光を反射します。光センサ用FBGアレイは、1本の光ファイバに周期の異なる複数のFBGが書き込まれています。周期に応じた複数の波長の光が反射されますので、各波長を測定ポイントに割り当てた多点モニタリングに使用すると便利です。
弊社では、国内外FBGメーカーの協力を得て、短納期・低価格でご提供しております。カスタム仕様のご要望にも積極的に応じさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
構造 |
スペクトル例 |
![]() |
■ 仕様
| 項目 | 標準仕様 | |||
| 中心波長 | 1510 ~ 1590 nm | |||
| 波長トレランス | ±0.5 nm | |||
| FBG長 | 3mm | 5mm | 10mm | 15mm |
| 反射率 | ≧ 70% | ≧ 75% | ≧ 90% | ≧ 90% |
| 反射帯域幅 @-3dB | ≦ 0.7 nm | ≦ 0.7 nm | ≦ 0.3nm | ≦ 0.3nm |
| サイドロープ抑圧比 | ≧ 15dB | |||
| FBG間隔 | 10 mm | |||
| 間隔精度 | ≦ 1 mm | |||
| リコート材質 | アクリレート または ポリイミド | |||
| ファイバ | SMF-28e 又は ポリイミドコートファイバ | |||
| ファイバ長 | ご要求 | |||
| プルーフテスト | ≧ 100 kpsi | |||
| ファイバ終端 (→光コネクタとは) |
ベアファイバ, FC/UPC, FC/APC, E2000 | |||
| 動作温度 | -40 ~ 120℃ | |||






