光トランスミッタ:LTA-50は、DC – 50 GHzのアナログフォトニクス用に設計された高性能光トランスミッタモジュールです。モジュールには高性能光強度変調器と4つの異なるモードで動作する自動バイアス制御(ABC)ボードが内蔵されています。内蔵DFBレーザ以外にも、チューナブルレーザ、狭線幅レーザなど直線偏光であればどのようなレーザでも使用できますのでRoFシステムを構築する上で幅広いソリューションが可能です。
■ 機能ブロック図

■ 仕様(データシートPDF)
| 型番 | LTA-50 | ||||
|
一般仕様
|
|||||
|
動作波長
|
1520 nm – 1610 nm | ||||
|
レーザ光源
|
内蔵DFBレーザ, 1550 nm ±10 nm 狭線幅<1 MHzも利用可 |
||||
|
レーザパワーレベル
|
20 mW, 30 mW, 40 mW, 50 mW | ||||
|
RFリターンロス
|
>15 dB @ 10 GHz >10 dB @ 30 GHz |
||||
|
動作周波数範囲
|
DC ~ 50 GHz | ||||
|
入力RF電圧
|
27 dBm max. | ||||
|
光出力レベル
|
6.5 dBm typ. with 20 mW DFB | ||||
| 32 GHz typ. @ -3 dB, 55 GHz typ. @ -6 dB | |||||
|
変調バイアスモード
|
4 自動バイアスコントロールモード (ソフトウエアで選択) | ||||
|
消光比
|
25 dB typ. >30 dB(HEバージョン) | ||||
| 6.4V typ.@10 GHz 8.3V typ.@30GHz 2.5 V typ. @ 10 GHz(LDバージョン) 4.3 V typ. @ 30 GHz(LDバージョン) |
|||||
|
アナログリンク特性
|
|||||
|
IIP3 @ 7 GHz
|
29 dBm typ.; 25 dBm typ. (LDバージョン) | ||||
|
1 dB コンプレッション @ 10 GHz
|
16 dBm typ.; 8 dBm typ. (LDバージョン) | ||||
|
機械的仕様
|
|||||
|
動作温度
|
-30 ~ +60 ℃(標準) -55 ~ +75 ℃(TQバージョン) |
||||
|
保管温度
|
-60 ~ +90 ℃ | ||||
|
電源
|
±5 V, 1 A typ. | ||||
|
光コネクタ
(→光コネクタとは) |
FC/APC | ||||
|
ファイバタイプ
|
PANDA入力, SMF-28出力 PANDA入出力(PMバージョン) |
||||
|
RF入力コネクタ
|
K コネクタ | ||||
|
電源コネクタ
|
4 pin Molex | ||||
|
リモート制御
|
USB 2.0 | ||||
|
アラーム
|
LED: バイアスモード状態 | ||||
|
サイズ
|
206mm x 102.4 mm x 31.5 mm | ||||
|
メーカ
|
Optilab | ||||
バイアス制御モード
| モード | 動作条件 |
| Q+ | リニアアナログ変調の場合のセットポイント |
| Q- | リニアアナログ変調の場合のセットポイント |
| Min | パルスジェネレータ動作又はデジタル変調の場合のセットポイント |
| Max | パルスジェネレータ動作又はデジタル変調の場合のセットポイント |






