波長可変LD光源:TLM-C-Rは波長スイープ光源としても使用できるC-バンド波長可変LD光源です。設定はフロントパネルで手動設定またはファンクションジェネレータにより行うことができます。広い波長可変範囲、狭線幅、高いサイドモード抑圧比、優れた波長安定性などDWDM部品検査や光センシング、ラボ実験などに最適なレーザです。
■ 用途・ラボ試験、測定 |
TLM-C-R |
■ 機能ブロック図

| ■ 仕様 | 半導体レーザーとは? |
| 型番 |
TLM-C-R
|
|
光仕様
|
|
|
レーザ波長範囲
|
1528 nm – 1563 nm |
|
波長再現性
|
±5 pm |
|
波長安定性
|
±2 pm (8 時間) |
|
波長の微細チューニング
|
±0.4 nm max 96ch何れからでも |
|
波長チューニング分解能
|
±2 pm |
|
光出力
|
20 mW min., 30 mW max. |
|
光出力安定性
|
±0.5 dB(8 時間) |
| 100 KHz max. | |
| -145 dB/Hz typ. | |
| 50 dB typ. | |
| 20 dB typ. | |
|
光アイソレーション
|
30 dB min. |
|
ファイバタイプ
|
Panda 1550 PM ファイバ |
|
光コネクタ
|
PM Narrow Key, FC/APC またはリクエスト |
|
制御機能
|
|
|
レーザ波長範囲
|
1528 – 1563 nm |
|
ベース周波数範囲
|
196.1 THz ~ 191.5 THz |
|
波長可変
|
前面パネルから手動設定 |
| チャンネル調節 | 前面パネルのツマミで96波長チャンネル |
|
波長の微細チューニング
|
任意の波長間を±0.4 nmで調整 |
|
波長スイープ
|
C-バンド全域のスイープには40V入力の外部電源が必要 |
|
機械的仕様
|
|
|
動作温度
|
0℃ ~ +40 ℃ |
|
保管温度
|
-40℃ ~ +70 ℃ |
|
電源
|
80 – 240 V, 43 – 63 HzAC, 1.5 A max. |
|
消費電力
|
40 W max. |
|
ディスプレイ
|
LED オン/オフ、警報 |
|
アラーム
|
過剰温度上昇、過剰電流 |
|
サイズ
|
1Uラック:19″(W) x 16″(D) x 1.75″(H) |
|
メーカ
|
Optilab |





