光アイソレータは1方向に進む光のみを透過し逆方向の光をブロックする部品で、レーザ光源や光アンプで戻り光の防止に必要です。本製品は偏光保持型の光アイソレータで、80μmクラッド径の細いファイバRC80 PM1550を使用しているので高密度の実装が可能です。
■特徴
・小型、高密度実装
・低挿入損失
・高消光比
・高アイソレーション
・高安定性、高信頼性
■用途
・光アンプ部品
・光ファイバ機器
・光ファイバレーザ
・ファイバセンサ
■仕様
| パラメータ | 単位 | PM-RC80-光アイソレータ | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| シングルステージ | デュアルステージ | |||||
| グレード | Grade P | Grade A | Grade P | Grade A | ||
| 中心波長 | nm | 1550 | ||||
| 動作波長範囲 | nm | ±20 | ||||
| ピークアイソレーション(Typ.) | dB | 40 | 38 | 52 | 50 | |
| アイソレーション.@23℃(Min.) | dB | ≧28 | ≧26 | ≧42 | ≧40 | |
| 挿入損失@23℃,λc (Typ.) | dB | 0.4 | 0.5 | 0.5 | 0.6 | |
| 挿入損失(Max.) | dB | ≦0.6 | ≦0.7 | ≦0.7 | ≦0.9 | |
| 消光比 | Type1 (slow軸動作) | dB | ≧22 | ≧20 | ≧22 | ≧20 |
| Type2 (両偏光軸動作) | dB | ≧20 | ≧18 | ≧20 | ≧18 | |
| リターンロス(input/output) | dB | ≧ 55 | ||||
| 許容光パワー | mW | ≦300 | ||||
| 動作温度 | ℃ | -5 ~ +70 | ||||
| 保管温度 | ℃ | -40 ~ +80 | ||||
| サイズ | mm | φ5.5 x L35 または φ3 x 25 | ||||
| ファイバタイプ | – | RC80 PM 1550 | ||||
| メーカ | – | Opneti Communications | ||||
注: 上記値はコネクタのない場合です。
■パッケージ(3×25 mm)

■注文方法
PMIS-①-②-③-④-⑤-⑥-⑦
または
PMIS-①-②-③-1550-170-6-⑦-⑧
| ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ |
| 内部構成 | グレード | 波長 | 動作偏光軸 | ジャケット | ファイバ種類 | ファイバ長 | パッケージサイズ |
|
S = 1段型
D = 2段型
|
P = Grade P
A = Grade A
|
1550 = 1550 nm |
1 = slow軸動作
2 = 両偏光軸動作
|
170 = 170um素線
|
6 = RC80 PM1550 |
1 = 1 m
その他
|
3×25
5.5×35
|





