Triplexerは、送信LD、受信PDに映像信号用のPDも集積した一芯双方向デバイスで、G-PONのONUに用いられます。Triplexer-1.25G-OSA-Mでは、1.25Gの送受信機の他にアナログ受信機も集積されています。
■特徴・MQW DFB LD ■用途・FTTH |
![]() |
| 型番:Triplexer-1.25G-OSA-M | 単位 | Min. | Typ. | Max. |
| 絶対最大定格 | ||||
| 動作温度 | ℃ | -40 | – | 85 |
| 保管温度 | ℃ | -40 | – | 85 |
| DC電源電圧 | % | 3.135 | 3.3 | 3.465 |
| データ速度 | Mb/s | – | 1250 | – |
| 光 & 電気特性 | ||||
| 1.25G 送信機 | ||||
| 閾値電流 | nm | – | 8 | – |
| 出力 | mW | 1.3 | – | – |
| スロープ効率 | mW/mA | 0.065 | – | – |
| 動作波長 | nm | 1290 | 1310 | – |
| RMSスペクトル幅 | nm | – | – | – |
| RIN | dB/Hz | – | – | – |
| リターンロストレランス | dB | 15 | – | – |
| トラッキングエラー | dB | -1.35 | – | – |
| リターンロス | dB | 20 | – | – |
| モニタ電流 | mA | 0.1 | – | – |
| モニタPDキャパシタンス | pF | – | – | – |
| 1.25G デジタル受信機 | ||||
| 動作波長 | nm | 1480 | – | 1500 |
| 感度 | dBm | – | -28.5 | -27.5 |
| 外部ソースからの光アイソレーション | ||||
| @1260~1360nm | dB | 40 | – | – |
| @1550~1560nm | dB | 40 | – | – |
| 内部レーザからの光クロストーク | dB | 47 | – | – |
| @1260~1360nm | ||||
| リターンロス @1480~1500nm | dB | 20 | 50 | 200 |
| PIN-TIA出力 立上がり時間(20~80%) | ps | – | 3.3 | 200 |
| 出力インピーダンス | Ω | 40 | 30 | 60 |
| アナログPIN受信機 | ||||
| 動作波長 | nm | 1550 | ||
| PIN応答性 | A/W | 0.86 | ||
| PDL @1550~1560nm | dB | – | ||
| 外部ソースからの光アイソレーション | dB | – | – | |
| @1260~1360nm | 40 | |||
| @1480~1500nm | 40 | |||
| 内部レーザからの光クロストーク | dB | 58 | – | – |
| @1260~1360nm | ||||
| リターンロス @1550~1560nm | dB | 40 | – | – |
| 損傷閾値 | dBm | 3 | – | – |
| 暗電流 | nA | – | – | 150 |
| キャパシタンス | pF | – | – | 0.7 |
| カットオフ周波数 | GHz | 1.5 | – | – |
| DSO | dBc | – | – | -69 |
| メーカ | O-send Opto-Electronics | |||
■ピン配置







