BPR-23-D-HSは23GHzリニアバランスフォトレシーバで、ハーメチックシールされています。14pin min-DILパッケージにデュアルバランスPDアレイとリニアトランスインピーダンスアンプが内蔵されています。手動ゲインコントロールモード(MGC)あるいは自動ゲインコントロールモード(AGC)のどちらでも動作できます。1500 V/Wの差動変換ゲイン、0.5 dB以下の不均衡ゲイン、1200 mVppまでの差動出力電圧の特性を有していますので、48 Gbit/sまでのDQPSK、低雑音アナログヘテロダイン検出への利用が見込めます。
| ■ 仕様(データシートPDF) | 
| 型番 | BPR-23-D-HS | 
|  一般仕様 | |
|  最適動作波長 | 950 ~ 1650 nm | 
|  光入力レベル | +4 dBm max. | 
| 23 GHz typ. | |
|  暗電流 @ 25℃, 3.3 V | 5 nA typ. | 
|  変換ゲイン | 1500 V/W typ., 1300 V/W min. | 
|  変換ゲインの不均衡 | 0.3 dB typ. | 
| 30 dB typ. | |
|  光PDL @ 1550 nm | 0.25 dB max. | 
|  PD逆バイアス電圧 | 3.3 V±0.2 V | 
|  TIA動作電圧 | 3.3 V±0.2 V | 
|  出力リターンロス | 8 dB @ 20 GHz | 
|  差動出力電圧 | 1200 mVpp まで | 
|  インピーダンス | 50 Ω | 
|  出力カップリング | DC(外部ACカップリングが必要です) | 
|  インパルス応答 | 22 ps typ. | 
| 5 ps typ., 20 ps max. | |
| 差動電圧スイング | 1200 mV max. | 
| パルス幅 | 22 ps typ., 25 ps max. | 
|  等価入力雑音密度 | 100 pA/√Hz max. | 
|  機械的仕様 | |
|  動作温度 | 0 ℃ ~ +75 ℃ | 
|  保管温度 | -40℃ ~ +85 ℃ | 
|  動作湿度 | 85 % max. | 
|  電源電流 | 87 mA typ., 93 mA max. | 
|  消費電力 | 275 mW typ., 307 mW max. | 
|  ハウジングサイズ | 18 mm x 22 mm x 8.5 mm | 
|  ファイバコネクタ (→光コネクタとは) | FC/APC or LC/APC | 
|  光ファイバ | SMF-28 | 
|  パッケージタイプ | 14 pin butterfly min-DIL | 
|  RFコネクタ | デュアル GPPO | 
|  メーカ | Optilab | 








